文化創造・発信事業助成
「江戸で養蚕」PJ区内小学生向け動画と体験で伝える養蚕・組紐の伝統工芸産業
団体名 |
江戸で養蚕の会 |
概要 |
伝統工芸である「養蚕・絹文化」を守り、継承するため、区内小学校で養蚕・組紐体験会を実施し、それをコンテンツとして発信する。
・動画の作成(3本)
動画1(桑の植林から繭までの養蚕奮闘記)
動画2(繭から製糸及び染色、組紐製作までの記録)
動画3(組紐完成から観察研究の発表までの記録)
・体験授業(養蚕・製糸・組紐体験、観察研究のまとめ・発表)
|
実施時期 |
2023年 4月 1日 ~ 2024年 3月31日 |
実施場所 |
YouTubeチャンネルでの配信 |
(注)実施時期・場所については、変更になることがあります。
総合評価
総合評価のPDFを見る
評価
目的 |
伝統工芸である「養蚕・絹文化」を守り、継承するため、区内小学校で養蚕・組紐体験授業を継続的に実施し、それをコンテンツとして発信する。 |
内容 |
・動画の作成(3本)
動画1(初めての養蚕、桑の植林から繭まで)
動画2(繭から糸とり体験 繭から製糸及び染色まで)
動画3(指組紐ブレスレット作り 組紐製作)
・体験授業(養蚕・製糸・組紐の体験)
実施日及び会場等
〈主な事業〉
1 実施時期 令和5年4月1日~令和6年3月31日
2 実施場所 日本橋小学校
YouTubeで動画配信
3 主な内容
・YouTubeで動画配信
【江戸で養蚕の会】(youtube.com)
(11月、1月、2月配信開始)
事業経費 ¥784,802(助成金:¥706,000) |
|
審査会の評価 |
・桑の植林から繭、製糸・染色、そして組紐の製作体験までの企画・発想、運営を行い実現できたことは、子どもたちにとっても、保護者など大人にとっても「養蚕・絹文化」の継承につながる貴重な体験となった事業である。
・保護者に養蚕・組紐体験についての理解を求め、協力を得られたことは、本事業の成功につながり、今後の事業展開の発展性が期待できるものであった。
・今後、区内の小学校に広げていくためには、多くの保護者・ボランティアの協力が必要となることから、学校・教育委員会と連携しながら、組織的で継続できる体制の構築に向けた取り組みに期待する。
|
|
蚕の幼虫
YouTube画面