令和元年度文化講座『世界に誇る日本の漆文化を学ぶ』(全2回)

「生命在る処」(三田村 有純)

当日は多くの方にお越しいただき、好評のうちに終了いたしました。

漆は長い歴史の中で培われた日本の文化として、私たちの暮らしを支えてきました。

海外でもその価値が注目されている漆をテーマに、製法等の基本的な知識や受け継がれる職人の技、「日常を彩る美」としての漆の魅力について、専門家から話を聞き、理解を深める連続講座です。

 

日時

第1回  9月5日(木)
18:45~20:15
「漆が創る日本の未来」  公益社団法人 日展 理事
東京藝術大学参与・名誉教授        

三田村 有純

第2回 9月19日(木)
18:45~20:15
「伝統素材『漆』を
現代に活かす」
株式会社 佐藤喜代松商店

代表 佐藤 貴彦

詳細

会場 日本橋公会堂 2階 第3・4洋室
(中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター内)
地図はこちら(電子マップ「ちゅうおうナビ」へ)
対象 区内在住・在勤者
定員 100名(申し込み多数の場合は抽選)
参加費 無料
申込方法 両日とも定員に余裕がありますので、引き続き電話(先着順)で受け付けます。(在住・在勤は問いません。1日のみの参加もできます。)定員に達し次第、締め切ります。 電話:03-3297-0251


8月15日(木)【必着】までに、返信用の宛名欄に〒・住所・氏名を記入した往復はがき(1人1枚限り)

往復はがき記入例(クリックで拡大)

1.文化講座
2.氏名・ふりがな
3.〒・住所
4.電話番号
5.年齢
6.在勤の方は勤務先の名称・所在地・電話番号

を記入してお申し込みください。

※全2回の連続講座のため、全日程ご参加いただける方のみ、お申し込みください。
※料金不足の往復はがきは返却となります。また、申込み要件不備、重複申込み、必着日を過ぎた申込みは無効となります。

◎本講座は「中央区民カレッジ連携講座」のため、区民カレッジの単位となります。

主催・申込み・問合せ先

中央区文化・国際交流振興協会
〒104-0041 中央区新富1-13-24新富分庁舎内
電話:03-3297-0251

協力

一般社団法人 日本漆工協会

チラシ

urushi2019